木崎さと子のお買い得情報

            

名文で巡る国宝の千手観音 (seisouおとなの図書館)

価格:1,728円 新品の出品:1,728円 中古品の出品:707円
コレクター商品の出品:1,600円
カスタマーレビュー
17人の名文に導かれて京都、奈良、熊野の古寺を歩く。
いのちの海―木崎さとこ・中村桂子往復書簡集

価格:2,700円 新品の出品: 中古品の出品:205円
コレクター商品の出品:1,500円
カスタマーレビュー
図書館のリサイクル本です。背表紙下部に小さな図書分類シールが貼ってあります。裏表紙左下に「リサイクル本」シールが貼ってあります。本体は若干スレと少しヨゴレはありますがほぼ普通です。中身はきれいです。
うみをわたったこぶた

価格:1,404円 新品の出品:1,404円 中古品の出品:495円
コレクター商品の出品:458円
カスタマーレビュー
おかあさんがしんでしまってさびしいこぶた。とことこうみにむかってあるきはじめます。どこへいこうか…。そこへちょうちょがやってきておしゃべりします。そらではおひさまがわらっています。こぶたはどこへいくのでしょうか。
夢の記憶―ある神父への手紙

価格:1,296円 新品の出品: 中古品の出品:92円
コレクター商品の出品:590円
カスタマーレビュー
幼児期に出会ったイエスの眼。深い影響を与えた夢。敗戦後の満州で始まった子供時代から作家として生きる現在までの心の旅をたどりつつ、国・戦争・運命・生の意味について想いを巡らすエッセイ。
跡なき庭に

価格:799円 新品の出品: 中古品の出品:100円
コレクター商品の出品:1,000円
カスタマーレビュー
父という名の空洞の闇へ娘は一途に呼びかけ続ける。謎の死を遂げた父のノートを手がかりに、家族を問い、生きる意味を手探りしていく19歳の娘みどりを描いた、芥川賞作家の力作長篇。
小説 聖書の女性たち

価格:1,080円 新品の出品: 中古品の出品:325円
コレクター商品の出品:340円
カスタマーレビュー
ある時は美しく。ある時は忍耐強く。ある時は激しく。聖書に潜んだ女性たちの息遣いが、いまよみがえる。
美しい出会い―道ひとすじの人々を訪ねて

価格:756円 新品の出品: 中古品の出品:1円
コレクター商品の出品:1,200円
カスタマーレビュー
芸術の道、信仰の道、すべて至高のものをひたすらに追って生きる人の心はあたたかく、それがインタビュアーの謙虚な人柄と呼応して、21の美しい出会いの話に―。
沈める寺

価格:756円 新品の出品: 中古品の出品:1円
コレクター商品の出品:2,250円
カスタマーレビュー
由緒ある大寺の坊守りとして人々の尊敬を受ける祐子。その一人息子をめぐって起る、女子高校生と美貌の女祈祷師との恋の鞘当て。親鸞の説く「弥陀の願海」を常に心に図りながら、若者の恋争いにまきこまれるように祐子にも思わぬ試練が…。何時の世にも変らぬ煩悩を因襲と新時代との交錯の中に濃密に描く。
キリシタンの祈り

価格:2,376円 新品の出品:2,376円 中古品の出品:745円
コレクター商品の出品:550円
カスタマーレビュー
木崎/さと子 1939年、旧満州新京市に生まれる。少女時代を北陸で、20代から30代をフランスで過ごし、帰国後、執筆活動に入る。おもな作品:『裸足』文学界新人賞、『青桐』芥川賞、『沈める寺』芸術選奨文部大臣新人賞、受賞 小山/硬 1934年、熊本県宇土市に生まれる。幼少時を旧満州新京市で過ごし、11歳のとき帰国。1961年、東京芸術大学美術学部日本画科を卒業、専攻科に進む。前田青邨に師事。同年、「潮(地曳き網)」が、第48回院展に入選、院友に。1971年、第56回院展で「天草(礼拝)」が、日本美術院賞(大観賞)受賞、特待に推挙され、1973年、「天草(納戸)」で山種美術館賞展優秀賞を受賞する。1977年、文化庁芸術家在外研究員としてヨーロッパに留学。1981年、愛知県芸術文化選奨受賞。愛知県立芸術大学教授となる。現在は、同大学名誉教授、日本美術院同人、監事、愛知県教育文化功労者(本データ
【バーゲンブック】 キリシタンの祈り

価格:1,028円 新品の出品: 中古品の出品:998円
コレクター商品の出品:500円
カスタマーレビュー
木崎/さと子 1939年、旧満州新京市に生まれる。少女時代を北陸で、20代から30代をフランスで過ごし、帰国後、執筆活動に入る。おもな作品:『裸足』文学界新人賞、『青桐』芥川賞、『沈める寺』芸術選奨文部大臣新人賞、受賞 小山/硬 1934年、熊本県宇土市に生まれる。幼少時を旧満州新京市で過ごし、11歳のとき帰国。1961年、東京芸術大学美術学部日本画科を卒業、専攻科に進む。前田青邨に師事。同年、「潮(地曳き網)」が、第48回院展に入選、院友に。1971年、第56回院展で「天草(礼拝)」が、日本美術院賞(大観賞)受賞、特待に推挙され、1973年、「天草(納戸)」で山種美術館賞展優秀賞を受賞する。1977年、文化庁芸術家在外研究員としてヨーロッパに留学。1981年、愛知県芸術文化選奨受賞。愛知県立芸術大学教授となる。現在は、同大学名誉教授、日本美術院同人、監事、愛知県教育文化功労者(本データ